top of page
学会誌「波紋」最新号目次
10年ぶりの年会開催にあたって | 小林 知洋 | 巻頭言 |
「量子ビームによる物質科学-さらなる連携を目指して-」合同特集号にあたり | 池本 夕佳,髙阪 勇輔,齋藤 開,土田 秀次,友野 大,藤井 義久,
西堀 英治,山内 一宏 | 特集記事 |
複数の量子ビームを利用したアニオン欠損秩序型ペロブスカイト化合物の構造決定 | 長瀬 鉄平,山本 隆文 | 特集記事 |
数理科学を活用したコントラスト変調小角散乱法による多成分有機ハイブリッド材料のナノ構造解析 | 眞弓 皓一,小田 達郎,宮島 信也,大林 一平,田中 一成 | 特集記事 |
中性子イメージングとミュオン寿命法を用いた日本刀研究-中性子による結晶組織と内部構造解明とミュオンによる炭素濃度測 定- | 鬼柳 善明,及川 健一,二宮 和彦,渡辺 賢一,松本 吉弘,反保 元伸,
佐藤 博隆,久保 謙哉,篠原 武尚,三宅 康博 | 特集記事 |
μ+SRと中性子散乱で明らかにする低次元量子磁性体のスピン状態 | 藤原 理賀 | 特集記事 |
Bi-2201系銅酸化物の超過剰ドープ領域における新奇な磁性 | 足立 匡 | 特集記事 |
X線・中性子非弾性散乱を用いたBaTiO3のフォノン分散の観測 | 筒井 智嗣,木村 耕治 | 特集記事 |
連携量子ビームによるYbCu4Auが示す二重臨界性の観測 | 谷口 貴紀 | 特集記事 |
水素関連欠陥分析:陽電子消滅法が拓く水素脆化機構の原子スケール解明 | キアリ ルカ | 特集記事 |
陽電子で何がわかるか ―――空孔に集まるプローブ | 薮内 敦 | 特集記事 |
2025年度~ 日本中性子科学会 学会活動
実施年月日 | 会合名 | 出席者 |
2025年11月5日 | 2025年度第3回評議員会 | 会長、評議員、幹事、選挙管理委員(一部出席) |
2025年10月10日 | 2025年度第2回幹事会 | 会長、幹事 |
2025年9月2日 | 2025年度第2回評議員会 | 会長、評議員、幹事、MLFディビジョン長(一部出 席) |
2025年8月28日 | 「未来の学術振興構想」改訂に関する会員への説明会 | 会長、中性子科学推進委員長、会員、庶務幹事 |
2025年8月7日 | 「未来の学術振興構想」改訂に関する評議員への説明会 | 会長、中性子科学推進委員長、評議員、庶務幹事 |
2025年7月17~18日 | 中性子産業利用報告会 | 会長 他 |
2025年7月3日 | 第6回中性子科学推進委員会 | 会長、委員会メンバー、庶務幹事 |
2025年6月26日 | 中性子実験技術基礎講習会(レベル1講習会) | 行事幹事、行事委員 |
2025年5月29日 | 2025年度第1回評議員会 | 会長、評議員、幹事、JAEA原科研所長(冒頭のみ出席) |
2025年5月8日 | 第5回中性子科学推進委員会 | 会長、委員会メンバー、庶務幹事 |
2025年4月28日 | 2025年度新評議員説明会 | 会長、新評議員、庶務幹事 |
2025年4月21日 | 第4回中性子科学推進委員会 | 会長、委員会メンバー、庶務幹事 |
2025年4月17日 | 2025年度第1回幹事会 | 会長、幹事 |
2025年4月10日 | 2025年度新幹事説明会 | 会長、幹事 |
bottom of page



